
2014-10-19 僕のところで 作っています フジりんご 10月中頃から 月末ぐらいが ちぎり頃のようです。 シャキシャキで ジューシーでした。 まだ 蜜は できてなかったですが 糖度 17度でした。 若干 もうすこし ちぎるの 待っても良かったかも 残りは 蜜が できるか 完熟まで 待ってみます。 1日以上 時間 たっています(約26時間以上)
続きを読む亜鉛、カリウムを 多く含んだ食材、土壌で出来たお米直送ショップ
2014-10-19 僕のところで 作っています フジりんご 10月中頃から 月末ぐらいが ちぎり頃のようです。 シャキシャキで ジューシーでした。 まだ 蜜は できてなかったですが 糖度 17度でした。 若干 もうすこし ちぎるの 待っても良かったかも 残りは 蜜が できるか 完熟まで 待ってみます。 1日以上 時間 たっています(約26時間以上)
続きを読む2014-10-18 シャインマスカット 頂きました。 岡山 総社市の 女性の生産者の方のぶどうです。 種がなくて 皮まで 食べれます。 18度以上の 糖度です。 とても美味くいただきました。 皮の部分が とても薄く プチプチ歯切れがよくて 甘酸っぱくて 皮をむいた状態のも見たんですが 向こう側が見えるぐらい 粒が 透き通ってて(乳白色) みずみずしか
続きを読む2014年10月15日 異常気象のためか ここ近年 一部の品種で 桃が 熟れてこなくて 青い色のまま 落ちてしまったり 核割れで 変形果(?) が 大量に 成ってしまい ちょっと困ってしまった。 早々に 木を 伐採して 植え替えることにします。 元から 質が悪かったのか ほかに原因が あるのかな...
続きを読む